人気ブログランキング | 話題のタグを見る
『スライド見る集い・昭和の記憶』の開催2014.2.4
一枚の写真から多くの情報を引き出すことが出来ます。自分達が今、目にする古写真は殆どが昭和期です。
それでもその写真の情報を引き出すことが出来ないことが多々。
これを分かる時に記録として残し、次代に引き継いでいくことが急務と感じています。

写真は正その時代の証であり、写真があるからこそ情報を知る大きな手段です。
当時を知る方々の記憶が残るうちに沢山、沢山のことを知りたい。
自分達が知らない『再発見』も多々、知ったことは多くの方と共有するそんな活動を進めます。

以前市民活動センター『結』で実施していた会場を博物館に移して初めての開催。設営は大変簡便となって助かる。
ただ今回天候が「立春寒波」と言われる寒い日となり参加者の出鼻を挫かれてしまいました。

昭和初期の萩のことを古写真と萩市史等の資料確認に基づき確認することが出来ました。
『スライド見る集い・昭和の記憶』の開催2014.2.4_d0046290_14433858.jpg


『スライド見る集い・昭和の記憶』の開催2014.2.4_d0046290_1444066.jpg

# by NPOmachihaku | 2014-02-15 14:44 | 学芸サポート・古写真班
『スライドを見る集い』のご案内です
古写真には多くの生活や文化、歴史、情景等を残してくれています。
それら写真を見ながら、今記憶ある内に色々な情報を聞きたい。新たな発見をして皆さんと情報を
共有したい。
そしてそれらを後世に繋いでいきたいとの想いでこの『スライドを見る集い』を続けております。

今回はこれまでと一味変えて、春日神社津村宮司さんの撮られた写真を基に、ご自身による思い出
話し、エピソードなどお話を交えて実施致します。
お気軽にお越し頂ければと存じます。

スライドを見る集い春日神社宮司津村さんを囲んで
と き:4月15日(火)午後2時から1時間半
ところ:萩博物館・講座室 
内 容:津村写真群より
参加自由、入館料無料
※駐車場 萩博物館駐車場
(市民無料)
『スライドを見る集い』のご案内です_d0046290_13363792.jpg


# by NPOmachihaku | 2014-02-08 13:36 | 学芸サポート・古写真班
『スライド上映会・湖底に沈む村』(水没地区交流会)ご案内
先の1/22に久しぶりに水没地区の皆様との交流の場を持ちました。

先祖から引き継がれたその地にくらした古里は全てが湖底に沈みました。

以前『阿武川ダム民俗資料緊急調査』時の団長宮本常一氏が調査報告書の中で
このすぐれた文化を持ちつたえて来た人びとの転住による新しい生活の将来が
明るくかがやかしいものであることを祈ってやまない
」と結んでおられました。

私たちはその当時の山河や生活・文化を知りませんが、写真や皆様のお話を聞く
たびに次第に当時のことが想像を豊かに再現してくれています。

今回はスライド上映、展示会ギャラリートーク、交流の場と欲張った設定ですが、よ
り多くの方々もご一緒に、当時の古里のお話を見聞きするこの機会にご参加されま
せんか。
ご自由な参加をお待ちしております。

スライド上映会『湖底に沈む古里』
 (水没地区交流会)
日時 3月15日(土) 午後1時~4時
会場 萩博物館・講座室 
内容 ①13:00~14:00 スライド上映・・主に「古里のくらし・人々」
②14:00~15:00 『ふるさとの島・ふるさとの山河』展示ギャラリートーク
(希望者・有料)
③15:00~16:00 思い出を語る交流の場
※一般参加者自由
『スライド上映会・湖底に沈む村』(水没地区交流会)ご案内_d0046290_13304258.jpg


# by NPOmachihaku | 2014-02-08 13:31 | 学芸サポート・古写真班
『スライド上映会・湖底に沈む村』を開催しました
以前、2010~2011に「湖底に沈んだ村・水没地区の皆さまとの交流会」を五回行いました。
その都度ブログで紹介しておりますが、一応の区切りということで2011年9月に五回目を節として中断しました。
その最後に参加者の皆様から・・

「水没後の交流は一生続けたい」
「子や孫はこの地を離れたがこのような会で故郷を今後も伝えていける」
「今も夢に見るのは湖底の風景」
「懐かしくて涙が出そう、この機会をありがとう」
などなど各自の想いを語って下さり、縁あって宮本氏や角川氏の写真に出会い、また縁あってこの皆さま方に出会い、
こうして人と人はずっと繋がっていけるのだと改めて感じました。

今回新たな出会いと水没地区のマップ作り等やり残した課題もあり、また萩博物館では2/22~4/6の間、
企画展『ふるさとの島・ふるさとの山河』が開催されますことに乗じて『スライド上映会・湖底に沈む村』を実施しました。
『スライド上映会・湖底に沈む村』を開催しました_d0046290_11325381.jpg


水没地区は旧福栄村(佐々連、仮館、京床)、旧川上村(高瀬、木津原、出合、藤蔵、一の谷、大藤)の該当世帯は204世帯でした。
その関係者の協力で地区ごとのマップを順次作図して頂きましたが、今回の大きな成果として出合、藤蔵、一の谷の地区の住居配置図が出来ました。
(残り大藤を残すところ)

『スライド上映会・湖底に沈む村』を開催しました_d0046290_11263070.jpg


また、『水没記念アルバム帳』に記載されていた名簿も地区ごとに整備することが出来、マップの位置関係を見ることが出来、
加えて記憶ある限りの『カドナ』も付け加えました。

当時の状況を知らない自分達は目で見る写真や、マップから様子を知ります。
そこに長年住んでおられた方々も次第に世代交代して、その失われた古里が形骸化してくると言うことを実感しました。
今記憶のある内に、その古里の記憶の多くを次世代に、私たちの様に知らない人達にも語り継いでいきたい。
『スライド上映会・湖底に沈む村』を開催しました_d0046290_11345981.jpg


今回の様に時々集まって写真を見ながら思い出を語り合う機会にして欲しい。
そんな繋がりのお手伝いが出来ればとも思っています。
私たちには過去の生活の証を見ることが出来る『写真』があり、それが市民共有のおたからとして活用できるのですから。
『スライド上映会・湖底に沈む村』を開催しました_d0046290_11355152.jpg


『スライド上映会・湖底に沈む村』を開催しました_d0046290_11361894.jpg


# by npomachihaku | 2014-01-30 11:37 | 学芸サポート・古写真班
『スライドを見る集い・昭和の記憶』のご案内です
昨年来会場を『市民活動センター・結』で実施していたスライドを見る集いを、本年より萩博物館・講座室にて隔月の火曜(周不定)に開催いたします。

今回の内容は、萩市発足(昭和7年)した頃の写真を中心に、関連する写真や、話題も取り入れながら1時間半を一緒に懐かしく、楽しく過ごそうと思っての会です。
きっと一つ、二つの目から鱗があると思います。
お気軽にお越し頂ければと存じます。

『スライドを見る集い・昭和の記憶』
日時:2月4日(火)午後2時から1時間半
会 場:萩博物館・講座室
内 容:・昭和初期の市内の航空写真の写真上映
・昭和初期の市内主要建物の写真上映
・関連写真と同時に参加者の思い出
  その他

『スライドを見る集い・昭和の記憶』のご案内です _d0046290_10453699.jpg

# by npomachihaku | 2014-01-18 10:45 | 学芸サポート・古写真班