人気ブログランキング | 話題のタグを見る
浜崎おたから博に参加  5.19 ~大島家での古真班・レコード班~
回を重ねて16回目となった「浜崎伝建おたから博物館」に今年も参加しました。

好天が続いていた春のシーズンにピンポイントの様にこの日だけが雨模様となり、
自分達の会場設営もさることながら、ご来場の出足を大変心配したところでした。
それでも幸いにも大きく崩れず、午後にはその雨も上がりました。
浜崎おたから博に参加  5.19 ~大島家での古真班・レコード班~  _d0046290_1428130.jpg


私たちは例年の「大島家」の会場で、古写真展示と、寄贈されたレコードを使って
それぞれに懐かしい当時を懐古や、新しい萩再発見をしていただきました。

今回展示の写真は昭和20年に米軍が萩市上空から撮影した写真と、
明治浜崎新町(中ノ丁)の祭事の大型の写真をメインとして展示しました。
浜崎おたから博に参加  5.19 ~大島家での古真班・レコード班~  _d0046290_14292029.jpg


加えてNPOらしい活動をクイズ形式のトレイルを楽しんでいただきました。
今回初めて付近のまち筋名を、付近に存在する道標を見てお答えいただくと言うものです。
実はこの道標は地元でもご存じない、気が付いていない、このブログを見られた方には耳よりの『萩再発見』と思います。
浜崎おたから博に参加  5.19 ~大島家での古真班・レコード班~  _d0046290_14301590.jpg


今回も他市から多くお見えでした。その中で宇部から来られたご夫婦にはこの道標も探求され、
今回自分達が意図としたトレイルを全てに取り組んでいただきました。ありがとうございました。

また、市内の若いカップル二組の方から「自分のまちの知らなかったことを初めて知った」と、
こちらも私たちが意図としたことを体感していただきました。
浜崎おたから博に参加  5.19 ~大島家での古真班・レコード班~  _d0046290_14322288.jpg


大島家の会場ではレコード班との協働で来場の方々にリクエストに応えること、子供たち世代に親が聞いていた音楽、
レコードと言う音楽媒体を知って頂く機会を意識しています。
一方、会場前に行き交うおたから博に来られた人たちに気持ち和ます効果となったかと思います。
浜崎おたから博に参加  5.19 ~大島家での古真班・レコード班~  _d0046290_14353543.jpg


それぞれの会場・ブースで目新しいことを含めて、取り組まれていることでしょうが、来場される方々の期待に十分お応えしていかねばと思います。
今回の反省は、市内の方にも立ち寄って頂くアッピールをもっと検討していくことを感じたところです。
『何が得られるか? 知って得するその内容』をもっと訴えていくことです。     <K・A・N>
by npomachihaku | 2013-05-26 14:38 | 学芸サポート・古写真班
<< 菊のさし木 次回の『スライドを見る集い ⑤... >>